玉川上水 3月の野鳥メモ

玉川上水野鳥カレンダーはこちら。

玉川上水野鳥メモについて
・見かけた場所を具体的には書かない(手元にはメモを残す、ネット上には公開しない)
・人が殺到するような珍鳥を見つけた時には公開しない(しばらく時間が経過してから記録として公開するのはあり)


ヒヨドリ
ムクドリ
シジュウカラ (S)
ヤマガラ (S)
エナガ
メジロ (S)
ハクセキレイ
キセキレイ
オナガ
コゲラ
アオゲラ (ド)
ジョウビタキ (ぐ)
ツグミ (ぐ)
シロハラ
イカル (S)
シメ
カワラヒワ (S)
カルガモ
マガモ
カワセミ
オオタカ
コサギ
アオサギ
ゴイサギ
ウグイス (S)
ガビチョウ (S)
カシラダカ
アオジ
モズ
トラツグミ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
スズメ
キジバト (S)
ドバト
カワウ

(S) さえずり確認
(ぐ) ぐぜり確認
(ド) ドラミング確認

* * * * * * * * 

9日 ウグイス初鳴き(上手に鳴く個体とぐぜりの2羽)
18日 メジロ初鳴き
17日 ヒバリ初鳴き 玉川上水から100mほど遠く
ツグミ、ジョウビタキのぐぜり確認

私が玉川上水でウグイスの初鳴きを聞いたのは9日。
他の場所(といっても多摩地域内)では2月下旬に聞いています。
玉川上水でも、場所によってはもっと早いところもあったのかもしれませんね。

毎年春にさえずりを聞いているのに、見つけられなかったヒバリの姿をついに確認しました。
ただ、玉川上水から100mほど遠くを飛び回っていて、上水側へやってくる気配はありません。
これは玉川上水と関係があるとは言えない野鳥でしょうか...

* * * * * * * * 

ハシボソガラス巣作り 枝折りと細枝拾い確認
エナガが羽根をくわえて移動(巣作り)確認
シジュウカラが巣材をくわえて移動するところを確認
カワウの1羽が婚姻色に変わっていることを確認
→カワウの婚姻色について調べること。どうも、オスメスで違いが出るのかという情報がハッキリしない。

* * * * * * * * 

ツグミがミミズを食べる瞬間をじっくり見ることができたタイミングがありました。
図鑑で調べたらそれぞれの野鳥が食べるものは分かりますが、やはり自分の目できちんと確認したいものです。
環境が変わっていけば、今までは食べなかったようなものも食べ始めるかもしれない。重要な観察です。

* * * * * * * * 

「玉川上水の野鳥」なんていうものは、実際はほとんどいないのでは、と思うことがあります。
日没が近くなると、玉川上水の林では野鳥の気配がほぼ無くなります。
カルガモは日が落ちてもまだまだ水路にいる他、カラス2種は見かけることがありますが。
多くの野鳥の本拠地、ねぐらは別の場所にある可能性があり。
ねぐら調査をしてみたい...!!



眠そうなゴイサギ。かわいい。
お昼ごろまではほぼ眠っているようです。