アカマツ

雑木林となっている玉川上水緑道を歩いていると、高くそびえるアカマツに出会うことがあります。
 
「林の中になぜか松がある!」というわけではなく、このアカマツもれっきとした(?)雑木林の構成種。不自然なことではないのです。
林の大半を占めるコナラ、クヌギとともに明るい環境が必要な陽樹であり、それらの高木に負けないようにしっかりと背を伸ばしている姿をよく見かけます。

こういった場所で、広がるような樹形のアカマツはほとんど見られず、とにかく上へ上へと伸びて、高い位置にのみ葉を付けている場合が多いようですね。

具体的なデータや写真はまだ見つけることができていないのですが、「昔はもっと玉川上水の林にアカマツが多かった」という話をよく聞きます。
競争に負けて枯れてしまったのか。


こんな風に、赤みを帯びている幹。このくらいハッキリした色をしていたら、すぐにクロマツではなくアカマツだ!と識別できます。


松ぼっくり。


樹皮拡大写真。