玉川上水の地下を歩く
地下へ潜る、自転車と歩行者用の通路があります。
「自転車はおりて通りましょう。」とありますが、慣れた現地住民は乗りながら通行することもあるようです。あまりよろしくない。
もともと(モノレールが完成する前、西武線のみが東西に通っていた頃)はこの写真の左奥くらいに踏切があり、通行者と車が南北に行き来できるようになっていました。
渋滞解消目的などの理由で、踏切は廃止に。
車道も含め、地下を通り南北を通行する形になりました。
玉川上水は、羽村から新宿までを水路で横切っているわけです。
そのため、車で南北に移動したい需要があったときにはどうしても邪魔な存在になってしまいます。
立川を南北に移動する芋窪街道も重要な道。
ちょうどここに駅があったために、地下を通るという選択になりましたが、ここも車がびゅんびゅん行き来する通りになっていた可能性もあったのでしょうね。
地下を進むとこんな雰囲気。
昼間でも少し薄暗くなっています。
おそらくこのあたりの上が玉川上水のはず...!!
印などは特に何もありません。