クモ観察会

9月16日(土)
小平で行われたクモの観察会に参加しました。

この時期、ジョロウグモはかなりの数がいて、探せばハエトリグモもよく見つかります。


ビジョオニグモ。コガネグモ科。
とにかく模様がおもしろい!秋に成熟する種。


チリイソウロウグモの卵のう。
遠目にも卵のうが目立つので、チリイソウロウグモを探す目印にもなる。


トタテグモの巣。パカっと開きます!
キシノウエトタテグモはトタテグモ科。


渦を巻いているクモの巣。
こんな網を作るのはウズグモの仲間。
こちらはヤマウズグモか。


ジグモの巣。袋状。
噛まれると痛い!


オナガグモ
尾というか、腹部がかなり長い不思議なクモ。
玉川上水周辺では初めて見ました。

この日見つかっただけでも30種ほど。
実際は、このシーズンだけでももっと多くのクモが生息しているのでしょう。