オトシブミ

ついにつくりました。
「玉川上水の虫」カテゴリの初記事です。


オトシブミ
はオトシブミ科の総称。
玉川上水ではたくさんのオトシブミと出会うことができます。


クヌギの葉の上で出会ったこちらはおそらくヒメクロオトシブミ


オトシブミのメスは、葉をくるくると巻いて、その中に卵を産み付けます。

オトシブミのゆりかご。クヌギの葉が巻かれています。
やや専門的な言い方では揺籃(ようらん)


「落とし文」は季語でもあり、そのため和菓子のモチーフにもなっています。

右側の上生菓子がそれ。

「落とし文」とは、公然と言えないようなことを書いた文(ふみ)を、直接渡さずにわざと落として拾わせるもの。
昆虫「オトシブミ」のつくるゆりかごが地面の落ちている様子が「落とし文」に似ているため、その名前が付けられたといわれています。