野鳥の顔を正面から見るとなにか変!
偶然、真正面から撮れました。
その顔が…なんだか変!
(撮影 2015年12月 稲城市内)
どうも鳥の造形というのは、正面から見て美しく見えるようにはできていない気がします。
(魚類も同様ですね。)
(撮影 2015年1月 旧芝離宮庭園)
カワウの正面顔!
なんだかよく分かりません。くちばしがどの位置なのかすら分かりにくい。
(撮影 2015年3月 深大寺周辺)
エナガの正面顔!
とてもシュール。そして妙に真面目顔でとてもかわいい...
紫の ひともと故に 武蔵野のこの歌が本当に好きなこともあって、ムラサキは武蔵野の象徴というイメージが私の中にあります。
草はみながら あはれとぞ見る ー古今和歌集
春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際少し明かりて
「紫」だちたる雲の細くたなびきたる
あかねさす 「紫」野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る ー額田王
「紫草」の にほへる妹を 憎くあらば 人妻ゆゑに 我恋ひめやも ー大海人皇子