4月の花だより

玉川上水で見られる野草、山野草、雑草、樹木、花をご紹介!

あとで追記します。まずは簡易記事。


ソメイヨシノ満開。


残堀川玉川上水との交差地点。


すっかり新緑の時期です。


ムラサキツユクサ。今年初。


クロモジの花。


ニワトコの花。


ミミガタテンナンショウと思う。


ツリガネニンジンの葉。


アキノタムラソウのロゼット。


クヌギの花。


ヒトリシズカの花拡大。
白く伸びているのは雄しべの花糸。
その付け根に見える小さなでっぱりが雌しべ。


リョウブ。玉川上水では少ない樹木。
樹皮に特徴あり。



エノキの若い木と新芽。
成木ばかり見ているので若いものを見てもすぐにはエノキだと分からない。勉強不足。


ハナモモ。


ナツグミのつぼみ。花が咲いたらチェックすること。


チューリップ。なんともいえない。玉川上水では植えられたものがあちこちで見つかる。


イヌシデの花。たくさん見えているものは雄花序。右下あたりの枝の先に見える小さなものが雌花序。(上にテントウムシがいる。)



ムラサキケマンの花と葉。意外と葉に大きな特徴があるので覚えておくこと。


キツネノカミソリの葉。スイセンと違いねじれない?
ヒガンバナと同じく、出てきた葉がなくなったあとに花が咲く。


ギボウシの新芽。雨が降った後だときれいですね。


名前忘れ。あとで追記する。


玉川上水には少ないアオハダ。このあたりでは1本しか見当たらない。
モチノキの仲間なので増えやすいはずだが、雌雄異株のため増えない。


シラヤマギクの葉だと思う。鋸歯が浅い気がするものの、去年このあたりでシラヤマギクが咲いているのを確認している。


ミズキの若木。ちょっと増えすぎている。


セイヨウシャクナゲのつぼみ。

 
園芸種のスミレ。


カキドオシ。シソ科。


ヤツデの新芽。


ヤツデの果実は4〜5月頃に熟して暗い色になる。


ツルニチニチソウ。

 
クサイチゴの花。

 
ニリンソウも咲きはじめ。


早咲きの桜にもうこんなものが。さくらんぼ。


おまけのアオジ。4月に入ってからさえずりが聞こえてくるようになりました。


桜とツミ。ただいま繁殖期。